【長崎県南島原市】新型コロナウイルスの感染者対策のため、次亜塩素酸水を無料配布
長崎県南島原市は、新型コロナウイルスの感染予防対策として、市民や市内の事業所に次亜塩素酸水(除菌水)の無料配布を始めました。
次亜塩素酸水はウイルスの除菌効果があり、品薄が続くアルコール消毒液の代用品として無料配布を行う自治体が増えています。
市民1人に500ミリリットル、事業所には2リットルまで配布しています。
■次亜塩素酸水の無料配布について
除菌効果の期待できる次亜塩素酸水を無料で配布します。
新型コロナウイルス感染拡大により、アルコール消毒液等の入手が困難な状況を鑑み、市民の不安解消を図るとともに、感染症拡大防止につなげるため、除菌効果の期待できる次亜塩素酸水を無料配布いたします。
配布対象者
- 南島原市民
- 南島原市内の事業所
配布期間・時間
5月19日(火曜日)から当面の間
※火曜・木曜(祝・祭日を除く)の午前10時~午後2時まで
配布場所
- 各支所
- 市民窓口班
配布数量
1人500mℓまで
事業所には2ℓまで
※洗浄済みのペットボトル、スプレーボトルなどを持参してください。金属容器不可。
次亜塩素酸水の保存方法
日光が当たると除菌効果が低下するため、密閉して紙袋などに包み、直射日光に当たらない涼しい場所で保管してください。
次亜塩素酸水の使い方
机・手すりなどの除菌(スプレー容器などで、直接多めに吹き付け、ペーパータオルなどで拭き取ります)
※金属に使用した場合は、サビの原因になりますので水拭きしてください。
次亜塩素酸水使用時の注意事項
次亜塩素酸水は現在、経済産業省において、新型コロナウイルスに有効な可能性がある消毒方法の一つとして、その有効性評価を行っています。
- 誤飲しないよう、容器に「次亜塩素酸水」と明記してください。
- 飲料水ではありません。お子様の手の届かないところで保管してください。
- 容器に「受領日」を記入し、1週間以内にお使いください。1週間を過ぎると効力が薄れますのでご注意ください。
- 金属の容器には入れないでください。(金属に使用した場合はサビの原因になります。)
- 薄めずに使用してください。
- 衣類など変色する場合があります。
- 万一、体質に合わない場合は使用しないでください。
- 市販の塩素系漂白剤でつくる次亜塩素酸ナトリウムとは異なるものです。
次亜塩素酸水とは
【帯広畜産大学】新型コロナウイルスに対する次亜塩素酸水の不活化効果を証明
2020年5月14日
帯広畜産大学 獣医学研究部門の小川晴子教授及び、グローバルアグロメディシン研究センターの武田洋平特任助教らの研究グループが、新型コロナウイルスに対する次亜塩素酸水の不活化効果を証明しました。
この研究成果により、次亜塩素酸水が新型コロナウイルスに対する消毒薬として利用可能であることが示されました。
研究内容と結果
■次亜塩素酸水は、 1 分で 99.99%以上の新型コロナウイルスを不活化する
実験の結果、次亜塩素酸水は 1 分の反応時間で 99.99%以上の新型コロナウイルスを不活化し、感染性を有する残存ウイルス量は検出限界以下となっていました。
この研究で、次亜塩素酸水は新型コロナウイルスを短時間で強力に不活化可能で、次亜塩素酸水の新型コロナウイルスに対する消毒薬としての有用性が示されました。
- 次亜塩素酸水は新型コロナウイルスを短時間で強力に不活化可能
- 次亜塩素酸水は新型コロナウイルスに対する消毒薬として有用
次亜塩素酸水の効果
次亜塩素酸水は、新型コロナウイルスの除菌・殺菌・消毒効果があり、食品の除菌に使用することもできる安全性が高い除菌水です。
赤ちゃん・子供・高齢者・ペットなどがいるご家庭でも安心して使用することができます。
次亜塩素酸水対応加湿器・超音波噴霧器などで空間除菌に使用することも可能です。
次亜塩素酸水は
- 新型コロナウイルスへの除菌・殺菌・消毒効果がある
- 安全性が高いため手指の消毒にも使える
- 赤ちゃん・子供・高齢者・ペットなどがいるご家庭でも安心して使用することができる