【神奈川県逗子市】新型コロナウイルス感染予防のため、次亜塩素酸水を無料配布
逗子市は5/16から、市民への次亜塩素酸水の無料配布を始めます。
同市では株式会社デイリーテクノ(東京都)から次亜塩素酸水生成装置(生成器)1台の寄贈を受けており、この生成装置(生成器)で生成した次亜塩素酸水を配布することで、新型コロナウイルス感染拡大を受けたアルコール消毒液不足に対応します。
■次亜塩素酸水(微酸性電解水)の無料配布について
アルコール消毒液の品不足に対応するため、除菌効果が期待できる次亜塩素酸水を逗子市在住の皆様に無料で配布します。
配布場所
逗子市文化プラザ敷地内
※専用の駐車場がないため、自家用車での来場はご遠慮ください。
配布対象者
逗子市在住の方
配布日時・期間
5月16日から当面の間、土曜日・日曜日に実施
■時間:10時から12時、1時から3時
配布量
1人500ミリリットルまで
配布方法・注意事項
- 洗浄したペットボトル(誤飲防止のためラベル等で表示したもの)を必ず持参してください。
- 金属製の容器には入れないでください。
- 紫外線にあたると劣化するため、バッグへ入れたりアルミホイル等で包むなどして光を遮断してください。
- 冷暗所(冷蔵庫など)で保管していれば数週間は持ちますが、できれば1週間以内に使い切ってください。
※感染予防のため、列では間をあけて並ぶなど、ご協力をお願いします。また、マスクを装着して配布場所へお越しください。
次亜塩素酸水の使用方法
テーブル・手すり等の除菌に使用してください。
次亜塩素酸水とは
【帯広畜産大学】新型コロナウイルスに対する次亜塩素酸水の不活化効果を証明
2020年5月14日
帯広畜産大学 獣医学研究部門の小川晴子教授及び、グローバルアグロメディシン研究センターの武田洋平特任助教らの研究グループが、新型コロナウイルスに対する次亜塩素酸水の不活化効果を証明しました。
この研究成果により、次亜塩素酸水が新型コロナウイルスに対する消毒薬として利用可能であることが示されました。
研究内容と結果
■次亜塩素酸水は、 1 分で 99.99%以上の新型コロナウイルスを不活化する
実験の結果、次亜塩素酸水は 1 分の反応時間で 99.99%以上の新型コロナウイルスを不活化し、感染性を有する残存ウイルス量は検出限界以下となっていました。
この研究で、次亜塩素酸水は新型コロナウイルスを短時間で強力に不活化可能で、次亜塩素酸水の新型コロナウイルスに対する消毒薬としての有用性が示されました。
- 次亜塩素酸水は新型コロナウイルスを短時間で強力に不活化可能
- 次亜塩素酸水は新型コロナウイルスに対する消毒薬として有用
次亜塩素酸水の効果
次亜塩素酸水は、新型コロナウイルスの除菌・殺菌・消毒効果があり、食品の除菌に使用することもできる安全性が高い除菌水です。
赤ちゃん・子供・高齢者・ペットなどがいるご家庭でも安心して使用することができます。
次亜塩素酸水対応加湿器・超音波噴霧器などで空間除菌に使用することも可能です。
次亜塩素酸水は
- 新型コロナウイルスへの除菌・殺菌・消毒効果がある
- 安全性が高いため手指の消毒にも使える
- 赤ちゃん・子供・高齢者・ペットなどがいるご家庭でも安心して使用することができる