目次
【茨城県つくばみらい市】 新型コロナウイルス対策として、次亜塩素酸水を無償配布
■除菌効果のある次亜塩素酸水を配布しています
アルコール消毒液などの入手が難しい状況を受け、市では、消毒用として除菌効果のある次亜塩素酸水を配布しています。
配布量
1人1日1リットルまで
配布日
■ 5月7日(木曜日)から
※火曜日・木曜日・土曜日のみ
配布時間
■10時~16時
配布場所
- 伊奈庁舎駐車場
- 谷和原庁舎駐車場
- 小絹小学校
- きらくやまふれあいの丘「世代ふれあいの館」
次亜塩素酸水について
- 食塩水を電気分解して生成される次亜塩素酸を主成分とする水溶液です。
- テーブルやドアノブなどの除菌にご使用いただけます。
持参する物
洗浄済みのペットボトルなど、密閉できる容器
次亜塩素酸水の使用方法
- 薄めずそのままご使用ください。
- 清掃部分の汚れや油分を除去してから散布し、きれいな布やペーパータオル等で拭いてください。
次亜塩素酸水使用時の注意事項
- 飲用ではありません。絶対にお子様の手の届かないところに保管してください。
- 誤飲を防ぐため、ペットボトルに『次亜塩素酸水』という表示をしてください。
- 目に入った場合は水道水で洗い流してください。
- 他の液体と混ぜないでください。
- 紫外線や空気にふれると除菌効果が低下するため、冷暗所で保管し、1週間を目安にご使用ください。
お問い合わせ先:つくばみらい市
次亜塩素酸水とは
次亜塩素酸水は、ウイルスの除菌効果があり、食品の除菌に使用することもできる安全性が高い除菌水です。
赤ちゃん・子供・高齢者・ペットなどがいるご家庭でも安心して使用することができます。
次亜塩素酸水対応加湿器・超音波噴霧器などで空間除菌に使用することも可能です。
次亜塩素酸水は
- インフルエンザウイルス・ノロウイルスへの除菌・殺菌・消毒効果がある
- 新型コロナウイルスに有効な消毒方法として期待されている
- 安全性が高いため手指の消毒にも使える
- 赤ちゃん・子供・高齢者・ペットなどがいるご家庭でも安心して使用することができる