目次
次亜塩素酸水(微酸性次亜塩素酸電解水)の無料配布について
八千代町では、新型コロナウイルスの感染者拡大を受け、ウイルスの除菌対策として次亜塩素酸水(除菌水・除菌液)を無料配布します。
配布日時
■令和2年4月25日(土)・26日(日)
■午前9時~午後4時
※都合が悪い方は、4月27日(月)以降、午前9時~午後4時まで八千代町保健センターで配布します(土日、祝日は除く)。
配布場所
- 西豊田・安静・下結城・川西地区は、各小学校
- 中結城地区は、八千代町保健センター
配布対象
八千代町民のみ
配布量
1世帯につき1リットルまで
配布場所に持参するもの
- 洗浄済みの500mlペットボトル2本
- 遮光のできる袋や新聞紙
次亜塩素酸水(微酸性次亜塩素酸電解水)の使い方
次亜塩素酸水は、うすめずそのまま使用できます。
≪床や机などに使用する場合≫
- 除菌したい場所に液をふきかけてタオルなどでふきとってください。
- 使用するときは、スプレーなどを使うか、そのまま、適量を垂らしておつかいください。
≪手指などに使用する場合≫
普段の手洗いと同じように、よくすりこんでからタオルなどでふき取ってください。
次亜塩素酸水(微酸性次亜塩素酸電解水)を使用する際の注意事項
- 次亜塩素酸電解水は、安全性が高く、手差しの消毒やテーブル、ドアノブなどの除菌に効果があります。
- 紫外線や空気に触れると除菌効果が落ちますので、暗所で保管し、1本あたり1週間程度で使い切ってください。
- 乳幼児の手の届かないところに保管してください。
- 目に入った場合は、水道水で十分に洗い流してください。
- 他の漂白剤などと混ぜないでください。
- アルコール製品ではありませんので、揮発しません。最後にふき取ってください。
お問い合わせ先:八千代町のHP