目次
【茨城県常総市】新型コロナウイルスの消毒対策として次亜塩素酸水を無料配布
■次亜塩素酸水を無料配布します
現在、世界的な「新型コロナウイルス」感染拡大に伴い、学校休校や各種イベントの自粛など市民生活に大きな影響が出ています。
常総市では、市民の新型コロナウイルス感染症への不安を少しでも解消するため、水海道ロータリークラブ様よりアルコール消毒液に代わる次亜塩素酸水の精製装置等(生成装置・生成機・生成器)の提供を頂き、共同事業として次亜塩素酸水を 1 世帯当たり 1,000ml 配布いたします。
配布対象
市民・市内事業者に配布
配布日および場所
■市役所本庁舎駐車場
5月2日、9日、16日(各土曜日)
■市役所石下庁舎駐車場
5月3日、10日、17日(各日曜日)
※受け取り地区の指定はありません。どちらにお越しいただいても受け取れます。
※お越しいただく際は、マスク着用でお願いします。
配布時間
午前10時~午後4時
配布量
1世帯:1リットル
配布方法
よく洗った「キャップ付き空ペットボトル(500ml×2本か1000ml×1本)」をお持ちください。
ドライブスルー方式での配布も可能です。
次亜塩素酸水の使用方法
配布する次亜塩素酸水は弱酸性です。
- 既存の容器等(スプレー式など)をよく洗浄し、入替えて使用してください。
- テーブルや身の回りのものを拭く場合は、タオルなどに吹きつけてご使用してください。
- 金属部への使用は控えてください。
次亜塩素酸水の使い方
- 既存の容器をよく洗浄し、入れ替えてご使用ください。
- テーブルなどへは、タオルなどに吹き付けてご使用ください。
- 金属部への使用は控えてください。
次亜塩素酸水の使用例
- 家庭内の共有部のドアノブや手すり等(金属部以外)の除菌(2度拭きしてください)
- 衛生面が気になる身の回りの物の除菌
次亜塩素酸水使用時の注意事項
- 誤飲防止のため、容器には次亜塩素酸水が充填されていることを明記してください。
- 水で薄めず、スプレーボトル等に入れてそのままお使いください。
- 日光にあたると効果が低下するため、遮光性容器に移すか、直射日光の当たらない場所で保管してください。
- 容器が密閉状態であれば 1 か月程度効果が保てます。
- お子様の手の届かないところで保管してください。
お問い合わせ先:常総市のHP
次亜塩素酸水とは
次亜塩素酸水は、ウイルスの除菌効果があり、食品の除菌に使用することもできる安全性が高い除菌水です。
赤ちゃん・子供・高齢者・ペットなどがいるご家庭でも安心して使用することができます。
次亜塩素酸水対応加湿器・超音波噴霧器などで空間除菌に使用することも可能です。
次亜塩素酸水は
- インフルエンザウイルス・ノロウイルスへの除菌・殺菌・消毒効果がある
- 新型コロナウイルスに有効な消毒方法として期待されている
- 安全性が高いため手指の消毒にも使える
- 赤ちゃん・子供・高齢者・ペットなどがいるご家庭でも安心して使用することができる