目次
埼玉県行田市 新型コロナウイルス感染拡大防止策として微酸性次亜塩素酸水を無料配布
市では、アルコール消毒液の品不足を受け、新型コロナウイルス感染拡大防止策の一つとして、除菌効果が期待できる「微酸性次亜塩素酸水」を市内のジャパンフード株式会社のご協力をいただき、市民の方へ無料配布いたします。
配布期間
4月30日(木)から5月29日(金)まで
※土・日・月曜日、休日を除く(火~金曜日)
配布時間
午後1時~午後4時
配布場所
- 教育文化センター「みらい」
- 南河原支所
- 北河原公民館
- 須加公民館
- 荒木公民館
- 太田公民館
- 埼玉公民館
- 太井公民館
配布方法
洗浄したペットボトルの容器をご持参いただき、職員が注いで詰めた後お渡しします。
※容器の用意はありません。ペットボトル等の持参をお願いします。
配布量
1家族1日500ミリリットル
微酸性次亜塩素酸水について
使用方法
- 水で薄めず、そのまま使用します。アルコール消毒液と異なり揮発性はありません。
- 手指に使用する場合は、薬用せっけん等で汚れや油分を除去し、手指になじませるようにすり込み、きれいな布やペーパータオル等で拭いてください。
- 家具・ドアノブ等に使用する場合は、洗剤等で汚れや油分を除去してから散布し、きれいな布やペーパータオル等で拭いてください。
注意事項
- 飲料用ではありませんので、微酸性次亜塩素酸水が充填されていることが分かるように明記したうえで、お子様の手の届かないところに保管してください。
- 紫外線に当たると効果が低下するため、直射日光の当たらない涼しい場所で密閉した容器に保存してください。
- 金属製の容器には入れないでください。
- 肌が乾燥したり、ピリピリする等、万が一体質に合わない場合は、ご使用をお控えください。
- 絶対に他の液体と混ぜないでください。
- 14日以内に使い切ってください。
お問い合わせ先:行田市のHP
次亜塩素酸水とは
次亜塩素酸水は、ウイルスの除菌効果があり、食品の除菌に使用することもできる安全性が高い除菌水です。
赤ちゃん・子供・高齢者・ペットなどがいるご家庭でも安心して使用することができます。
次亜塩素酸水対応加湿器・超音波噴霧器などで空間除菌に使用することも可能です。
次亜塩素酸水は
- インフルエンザウイルス・ノロウイルスへの除菌・殺菌・消毒効果がある
- 新型コロナウイルスに有効な消毒方法として期待されている
- 安全性が高いため手指の消毒にも使える
- 赤ちゃん・子供・高齢者・ペットなどがいるご家庭でも安心して使用することができる