次亜塩素酸水で除菌した医療スタッフ

福島県棚倉町 次亜塩素酸水(除菌水)を無料配布|新型コロナウイルス予防のため

福島県棚倉町では、新型コロナウイルス予防のため、次亜塩素酸水(除菌水)を無料配布します。

町では、新型コロナウイルス感染拡大防止を図るため、手指消毒や身の回り品の消毒用として、次亜塩素酸水を町民の皆様へ配布します。ご希望の方はご利用ください。

配布期間

令和2年5月11日(月)~5月22日(金)(土日を除く)

※密集防止のため、地区ごとに配布日を設定しておりますが、対象地区以外の配布日も受け取り可能です。

配布時間

午前9時~午後6時30分

配布場所

保健福祉センター 正面玄関前

配布対象者

町内に住所を有する方

配布時に持参するもの

洗浄済みのペットボトル・スプレーボトルなどの容器(金属容器は不可)

※容器は準備しておりませんので、各自準備をお願いいたします。

配布量

1世帯1リットル以内となります。

※持参した容器に、除菌水の入った蛇口付きポリタンクから、各自指定量を入れてお持ちかえりいただきます。

※配布する次亜塩素酸水は、水道水で薄めて使用するものです。

次亜塩素酸水の使い方

手指の除菌方法

汚れや油分を落としてから、次亜塩素酸水を手指に刷り込む。

机・テーブル・ドアノブ・手すりなどの除菌方法

汚れや油分を除去してから、次亜塩素酸水を散布し、きれいな布やペーパータオルで拭く

次亜塩素酸水の使い方

次亜塩素酸水の希釈方法

配布する次亜塩素酸水の有効塩素濃度は200ppmです。

使用の用途によって水道水で希釈して使用してください。

次亜塩素酸水対応加湿器・噴霧器で空間除菌に使用する場合

原液1に対し水道水9の割合で希釈してください。

希釈した次亜塩素酸水の有効塩素濃度は、20ppmとなります。

スプレーボトルで噴霧し、手指の除菌・ドアノブ・手すり・テーブル・遊具などの除菌に使用する場合

原液1に対し水道水3の割合で希釈してください。

希釈した次亜塩素酸水の有効塩素濃度は、50ppmとなります。

次亜塩素酸水の希釈方法

お問い合わせ先:棚倉町のHP

次亜塩素酸水とは

次亜塩素酸水は、ウイルスの除菌効果があり、食品の除菌に使用することもできる安全性が高い除菌水です。

赤ちゃん・子供・高齢者・ペットなどがいるご家庭でも安心して使用することができます。

次亜塩素酸水対応加湿器・超音波噴霧器などで空間除菌に使用することも可能です。

次亜塩素酸水は

  • インフルエンザウイルス・ノロウイルスへの除菌・殺菌・消毒効果がある
  • 新型コロナウイルスに有効な消毒方法として期待されている
  • 安全性が高いため手指の消毒にも使える
  • 赤ちゃん・子供・高齢者・ペットなどがいるご家庭でも安心して使用することができる

『次亜塩素酸水 研究所』がおすすめする次亜塩素酸水【薬剤師が監修】2020/4 最新版

次亜塩素酸水で除菌した医療スタッフ
最新情報をチェックしよう!